どうも。 いやー、秋の天皇賞。
なんかこう、特別な感じするよね。
歴史があるというか。 府中の2000mって、ごまかしが効かないイメージ。
強い馬がちゃんと勝つ、みたいなさ。
今年もなんか、すごいメンバーが集まったんじゃないの?
予想オッズ見ると、マスカレードボールが1番人気らしいけど、ミュージアムマイルとかタスティエーラとか、実績ある馬も普通にいるし。
クイーンズウォークとかブレイディヴェーグみたいな牝馬も侮れない感じでしょ。
データ見るとさ、面白いんだよね。
過去10年だと1番人気がめちゃくちゃ強いとか、4歳・5歳がいいとか、関東馬が有利とかさ。
血統的にはキタサンブラックとかエピファネイアが良いらしいし。
でもさ、データ通りに決まるなら苦労しないわけで。
当日の馬の状態とか、追い切りの動きとか、そういう「ナマモノ」の部分も大事じゃない?
YouTubeで追い切り解説してる人の動画とか見ると、「お、この馬そんなに仕上がりいいんだ」とか、「あれ、人気だけどちょっと動き重くない?」とか、また見方が変わってくるんだよね。
結局、どの情報を信じるかっていう、自分との戦いみたいなとこあるよね、予想って。
データ派なのか、直感派なのか、それとも状態重視派なのか。
まあ、正解はないんだろうけど。
【! ご注意ください !】
この記事は、あくまで個人の趣味による「予想」です。
馬券の的中を保証するものでは一切ありません。
馬券の購入は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。
で、僕が結局、どの馬をどう評価して、どういう馬券を買おうと思ってるかっていう、その肝心なところは、まあ、この下に書いときますわ。
読む読まないは、ご自由にどうぞ。

コメント